最近、レンタルCD聞いてたら(これがまたaikoなんですが・・・)
1曲だけ音とびが酷くて聞くに耐えないのがあって
MACからコンポに出力して聞いてたりしたんだけど
ググって見たら、コピー防止CDのせいだと。
確かにDISKマークは無い。
関東も梅雨が明けていよいよ夏です。
去年の夏と違って、今年はエアコンと言う強い味方が!
28℃に設定したら、寒いぐらい効きます。
しかし、うちは東向きなので朝の直射日光がキツイ。
冷房効果も悪くなるってもんです。
ここは出窓になってるので、カーテン付けても意味なさそうだし、
洋服かけるとこなくなるし、ガラス面でがっちりガードしたい!
というわけで、ハンズの材料を使って直射日光遮蔽板を作りました。
忘れちゃいけないけど、たいしたことじゃないものに関しては、 脳みそなんて高級なものを使わないで、 ノートなどに落として、さっさと忘れてしまいましょう。 そういうことはこのファイルを見ればいいだけの話です。
学校時代の友人が観葉植物のECをはじめたそうな。
とりあえず、ここと、はてなブックマークにリンク張ったよ!
BLUETOOTHアダプタと携帯万能が届いたので早速、データの移行にとりかかる。
最初に思い描いた理想のプロセスは
1.) マクに携帯万能をインストール
2.) 前のケータイ(TUKA/TK22)からPIMデータ取り込み
3.) マクからBLUETOOTH経由でW31TにPIMデータ送信
4.) アドレス帳に登録され、めでたく終了!
しかしながら、のっけから失敗。
携帯万能15はOSX 10.3以降にしか対応していない・・・
何でそんな中途半端な対応の仕方をするの、と怒り心頭。
(確認しなかったボクが悪いんですがね、でもね。。。)
で、仕方ないのでウィンドウズにインストール。
まあ、もともと、データ取り込みできりゃいいや、
ぐらいのつもりでしたから!別にいいですよ!!
とりあえず、2.)まではできた。
ここからがまた長い。。。
買ってしまいました。
auにのりかえ。さよならTUKA。
TUKAも決して悪くはなかったけどね。
やはりスペックがね。
適当にいじってるだけで結構、メカオンチのひとみたいに
驚きの連続DEATH。
Dimages|ディマージュ
MovableType(以後MT)でコンテンツマネージメントできるサイトを目指してつくっていたサイトをリリースしました。正直、MTのほうにかなりの労力を費やしてしまいましたが、何とか形になりました。
ジュー チョイ ジュン ボウ
宝を求め進めば、財を招くという意味の合字だそうです。
「寳(宝)」はすぐわかるけど「招財進」は難しかった。
「招」の手偏と「財」の才を共有しているのがミソ。
こちらでどこがどの字にあたるのか解説されています。
http://world.honda.com/run/
アシモってこんな走るの???
スゲーーーーー!!!
名刺の投稿になにやらよくわからないトラックバックが。
これってトラックバックスパムとかなのか?とおもったら
そうでもなく、ちゃんと名刺の広告が入ってた。
でも、ボクチンひとの作ったテンプレートなんて使わないのダ。
ためしに自分の名刺を作りました。左が表で右が裏。表がサイバーで裏がリアルだけど黒い方が表のように感じる。できてみたらオフセット印刷じゃなかったないみたいだけど、それはそれでいい感じ。たまたま印刷屋の選択肢にあったのでスリムサイズにしてみたけど、45×91はかなり細い。縦横比2:1だからなー。欧米サイズ(51×91)ぐらいがちょうどいいのかも。
友人の結婚式に行ってきた。
2時式場集合の所、2時に池袋に集合してしまった、
あいかわらずズッコケなぼくらでしたが。
とりあえず間に合ってよかった。
式を挙げるときから終わるときまで、
笑っていましたねY君。印象的でした。
僕だったら途中で絶対泣きはいるだろうなー。
案外、自分の式だったら平気なもんかな?
ネットからも、末長い幸せをお祈りしております。
おめでとう。
あいにくの天気だったけど
ベトナムに行く兄の見送りに成田空港へ。
久しぶりに2人の甥っ子にも会いました。
しかし、GBとトレカに没頭しておりました・・・
成田って思ってたより遠いのね。
千葉からさらに内陸だから、確かに遠いよな。
なんか、久しぶりに田圃とか山とか見た。
DreamweaverでMovableTypeのテンプレートファイルを編集!
MOVABLE TYPE(以下MT)でCMSなサイトを作るにあたって、MTの管理画面でタグ編集なんてやってられない。ドリもっているんだからドリで編集したいなあと思って調べた。
「&」をイメージした薄型デザイン、フルブラウザ搭載「W31T」
これよさそうだな。BLUETOOTH使ってみたいし。
MTをインストールしました。
初期設定でログインしたまではよかったものの、移動するたびにユーザ名とパスワードを入れないと進めないという症状に遭遇。