Windows Vista はさておき、来年の4月に Internet Explorer 7 が自動更新で提供されるらしいので、環境を作っておこう、ということでインストールしてみました。

しかしながら、単純に上書きインストールしてしまっては、IE6 で表示確認ができなくなってしまうので、共存させることが前提。

この問題はすでに、さまざまな解決方法が公開されているが、その中で、日本語版が使えて、レジストリをいじらないこちらの方法で行った。

ソフトウェアのメモ IE6とIE7の共存試してみた

ベースとなっている方法はこちら

覚え書き@kazuhi.to: 続・スタンドアローン版IE7

1. IE7-WindowsXP-x86-jpn.exe を microsoft のサイトからダウンロード(もちろんインストールはしない)。
2. ダウンロードしたファイルは実行ファイル(.exe)だが、実は圧縮形式(.rar)らしいので、これを解凍する。僕は Lhaplus を使いました。
3. 解凍してできたフォルダ内の"update"フォルダ内の xmllitesetup.exe を実行。
4. TredoSoft からスタンドアローン版 IE7 をダウンロードする(「Download Internet Explorer 7 standalone program only (149KB)」という部分にあります)。
5. ダウンロードした IE7S.zipを解凍し、IE7S.exe を 3. で解凍してできたフォルダ直下に設置。
6. IE7S.exeを実行。以上。
(上記の方法は自己責任で行って頂くようお願いします)

一応、印刷プレビューなどに問題があるみたいなので、あくまで確認用ということで。

自分がコーディングしたサイトをざっと見てみたが特に問題はなさそう。
これでレイアウトがたがたになったらホントに氏ね氏ね microsoft だよ・・・

IE7 からタブスタイルになりましたが、タブ領域が狭すぎやしませんか・・・?
むりやりメニューバーをアイコンにしてタブ領域の右側に入れていますが、
普通に文字のメニューバーでいいんですけど・・・

で、やっぱり時代は Firefox ですな。