DS-10はKORGのMS-10というアナログシンセをニンテンドーDSで再現したものです。

最初はニコ動にいっぱいあるように、ゲームのBGMとかを打ち込んでファミコンっぽい音でならしたりできたらいいと思っていたんですが、DSのインターフェースで耳コピするのがかったるくなって中止。

登録できるパターンが16個だけなので(おおむね1パターンが1小節)、歌ものを打ち込むのも難しい。

結局、YouTubeにあるAQインタラクティブの公式シンセサイザー講座を見て、音作りと少しパターンを作って演奏してみました。本当は、現実にはないような音を作るのがシンセの面白さなんだろうけど、トライアングルっぽい音ができたので、ちょっとまったりな曲にしてみた。曲と言ってもシンセ2トラックとドラム4トラックしか無いので3和音すら難しい。

入力方法は3つ。

  • ピアノロール
  • 鍵盤
  • カオスパッド

ピアノロールはいわゆるシーケンサーのピアノロールだけど長音符はレガートで明示的につながないといけないので面倒くさい。ほぼドラムパートの入力用。鍵盤はいわずもがな。カオスパッドはX軸に音程、Y軸に音の長さが設定してあって、タッチペンでなぞるだけで演奏できるという、近頃はやりのインターフェース。今回はシンセはカオスパッドのみで入力して、必要ならシーケンサーで修正するという方法を使った。

カオスパッドの良いところは、「カオスパッドで適当に入力したから」という言い訳が使える所ですね!!!

これでちょっとすてきなループ素材ぐらいは作れるようになりたいもんだ。

似たような楽器に、テノリオンとかKAOSSILATOR(カオシレーター)というのもありますが、KAOSSILATORは2万近く、テノリオンに至っては12万もするのでちょっと遊びたいぐらいでは手出しできないですねえ。